2011年03月05日

よもぎ、ゴマなどのお麩のたいたん
アサリぬた
あん肝ポン酢
あ~春らしいお料理!! 器も素敵。
ニューヨークでこんな料理がいただけるのは感激です。

若竹煮
お刺身
天ぷら
極々普通の和食ですが、この普通が有難い! しかも美味しい。

アマダイの焼き物
蛤のお吸い物
小さなちらし寿司
関西風の薄い味付けが嬉しい。

優しいデザートには、ひなあられも付いてきた!
今は、凝った和食でなく、きちんとした和食がすごく恋しいので、今日のお料理は目も心もお腹も大満足でした☆
至福のお料理♪ありがとう~~~☆
お茶会のお弁当仕立てだったのでこの半分の量でしたが(あん肝羨まし~)。ぬたにハマ吸、若竹煮、やさしいお味だったなあ~。
お雛様も可愛かった♪
ともそんさん、温かいカリブの島に長期滞在中なのかと思っていましたー!
ニューヨークにお戻りになられているのですね!
春らしい色合いと優しい「和」の味でしたね。
普段家では日本酒を飲まない私も、このときはクイクイ進んでおりました。
偶然にでも、ともそんさんとバッタリお目にかかりたかったです♪
お元気ですかー!今年の日本もまだ寒いようですね。
お気をつけてくださいね。
ところで、こちらはお店です。(きっと石子さんもご存知の。。。)
こんな綺麗で美味しいお料理が作れる友達がいたら、そのお家に入り浸りになりそう~!(笑)
そうそう、今日もあるアジアの国へ行ってきます!
石子さんとご一緒したときからはメンバーは少し入れ替わっていますが、会長と私はレギュラー変わらずで、ニューヨークの世界旅行を続けています~♪
お元気ですか?
この場所、もしかして私の勤務先だと思います。
ちなみに、料理長は京都出身です!
miumiuさんもお元気にお過ごしですか。
ここ、miumiuさんの職場だったのですね~~。
3Fでいただきました!
3F、4Fは(そして5Fも。笑)たまに使わせてもらうのですが、ここのお料理は確実に美味しいですよね。
料理長はやっぱり京都の方なのですね、京風の味付けがすごく懐かしく嬉しかったです。
これからもお世話になります♪