2012年01月28日
メトロポリタン美術館へ。
この日のお目当ては、改装を終えたアメリカンウィング。
巨大な美術館を一度にたくさん巡るのは疲れるので、いつも一回に一ギャラリー集中です。
パイプオルガンを眺め、美術品のような楽器たちを通りぬけ、サージェントのマダムXに別れを告げた後は、陽が射す明るいコートヤードへ。
この大きな窓から臨むセントラルパークが好きです。
春はまだ遠そうだな~。
後ろ右のMETの壁に邪魔されている感が・・・。
せっかく置くなら真ん中してもらえればもっと素敵に見えるのにな~、なんて思ってしまいます。
子供用のミュージアムガイドは、絵入りで英語も簡潔に書かれているので読む気になります。
★前回のメトロポリタン美術館・日本絵巻展はこちら
Metropolitan Museum of Art

http://www.metmuseum.org/
- 関連記事
-
- メトロポリタン美術館 ・アメリカンウィング
- 日本絵巻展@メトロポリタン美術館
- Christie'sと・・・♪
- 祝☆125歳!
- Collaboration of Color and Space
ご紹介ありがとうございました。
MOMAやデザインストアも面白いですよねー♪
規模的にもまわり易いし!
METはエキシビションの入れ替わりが多く、いつ行っても楽しめるので足を運ぶ回数が増えてしまいます。
そうですねー!ティファニーのステンドグラスやランプなど素敵ですよね~。
素晴らしい美術品が普通に手の届く場所に置かれているのがスゴイ!といつも思ってしまいます。
NYにはたーーくさんの良い美術館・博物館があって、なかなか全ては行きつくせないですね。
ふふふ。現実逃避したくなる気持ちわかります。今、私そうかも。(笑)
ありがとうございます♪
鍵コメさんもいっぱい楽しんで下さいね!
美術館の大きな窓から見るセントラルパークはまだ寒そうですが、今年のニューヨークはわりと温かな冬です。
春もいい、というより最高ですよね~♪
この四角いものはCDじゃないんです~。 カレンダーです。
鍵コメさんがお気に入りだというCD、見てみたらよかったな~。